入社してからこれまで、
どうやったらもっと早く正確に仕事ができるのか、あれこれ考えてきた。
入社当初は右も左もわからに状況だったので、
次から次に入ってくるタスクをひたすら愚直にこなしてた。
でも、対応するクライアントが増えたり、
組織を管理したり、責任範囲が広がったりと、
二次元ではなく、いろんな方向を向いて三次元で仕事をする必要性が増えてきて、
中々自分が思い描くように仕事ができないでいた。
使えそうなウェブツールを試したり、
タスクのプライオリティ付けを意識するため、毎朝Most Important Tasks (MIT)を3つ設定したりと、いろいろしたがどうもしっくりこない。
ToDo Listが暗号文章みたいになっていることもしばしば。
それで最近、これはいいぞ!と思っているのが、
MITではなくMost Important Output (MIO)を設定すること。
仕事は結局はアウトプットなので、
毎日その日の終わりまでに出すアウトプットを設定して、
それが終わればそれが何時でもその日の仕事は終了、ということにしてる。
簡単に終わりすぎてしまうのは、そもそもMIOの設定が甘いからだけど。
アウトプットにこだわって、
自分がその日オフィスを出るときにどんな状況/心境でいるのか、
朝に設定しておくと、何をいつまでにすればいいのかはっきりするから、
割りとストレスフリーに仕事ができる。
どうやったらもっと早く正確に仕事ができるのか、あれこれ考えてきた。
入社当初は右も左もわからに状況だったので、
次から次に入ってくるタスクをひたすら愚直にこなしてた。
でも、対応するクライアントが増えたり、
組織を管理したり、責任範囲が広がったりと、
二次元ではなく、いろんな方向を向いて三次元で仕事をする必要性が増えてきて、
中々自分が思い描くように仕事ができないでいた。
使えそうなウェブツールを試したり、
タスクのプライオリティ付けを意識するため、毎朝Most Important Tasks (MIT)を3つ設定したりと、いろいろしたがどうもしっくりこない。
ToDo Listが暗号文章みたいになっていることもしばしば。
それで最近、これはいいぞ!と思っているのが、
MITではなくMost Important Output (MIO)を設定すること。
仕事は結局はアウトプットなので、
毎日その日の終わりまでに出すアウトプットを設定して、
それが終わればそれが何時でもその日の仕事は終了、ということにしてる。
簡単に終わりすぎてしまうのは、そもそもMIOの設定が甘いからだけど。
アウトプットにこだわって、
自分がその日オフィスを出るときにどんな状況/心境でいるのか、
朝に設定しておくと、何をいつまでにすればいいのかはっきりするから、
割りとストレスフリーに仕事ができる。
No comments:
Post a Comment